NOTAによる、シンボルでコミュニケーション?
シンボルでコミュニケーションという絵手紙的なものを、今、私が取り組んでいるNOTAというシステムで使えないか考えています。
シンボルによるコミュニケーションというのがあります。
たとえば、お父さんの写真、私の写真、レストランの写真、食べるという写真が、あったとします。
それを、順にNOTAに貼り付けると、録音しておいた音声が出ると言うものです。
お父さん、私、レストラン、食べた
これで、発語がない子がコミュニケーションが取れるわけです。
それをホームページとして、シンボルを見た友達は、その写真の順番で何があったかわかるというものです。
VOCAやメール代わりですね。(VOCA:voice output communication aids かわりに声を出してくれる補助具)
また、貼り付けた後の写真をクリックすると、音声だけ出るというものです。
さて、NOTAには写真などが登録できますね。その写真ごとに、音声を組み込むことは、Flashでするとなると、どんな仕方が、もっとも簡単なのでしょうか?
私のNOTAのサイトを見てください。
プラグインのパレットができたら、もっとシンボルを書き込みやすいのになと思っています。
その子に合わせたシンボルが、すぐにパレット化できたらと考えているのですが・・・。
基本はFlashで構築されています。
共同編集機能で、インターネット上での会話みたいな感じで使えたらと模索しています。